羊毛フェルト猫人形教室
熊木早苗の羊毛フェルト猫人形 川口教室
寒くなって来て、羊毛フェルトに最適な季節となりました。
ご自分の癒しに可愛い猫を作るのはいかがですか?
コロナ禍ではありますが安心してご受講いただくために、換気や加湿器を使い対策をしております。
猫談議をしながら楽しく制作をしてます、どうぞお気軽にお越しください。
お互いの感染予防として受講中のマスクの着用をお願いいたします。
また、教室到着時に消毒用のアルコールご用意してますので、手の消毒をお願いいたします。
教室では猫の顔が可愛く出来る黄金比率をお教えします!
一人であれこれ悩んで、経験がないと簡単なことでも分からないことがたくさんあると思います。
少人数制の教室なら、わからないことはすぐに質問して作業をすることができます。
また、実際に先生や周りの人がしている作業を見ることができるのも大きなメリット!!
先輩のやり方を見るだけでもとても勉強になります。
また、自分と同じ悩みや同じところで失敗する人が身近にいることで、
できないのは自分だけではないと安心できますし、
教室に通う人と仲良くなればお互いに励ましあいながら楽しく学ぶこともできます。
さらに猫好きが集まる教室なので、チクチクしながら猫談義も楽しいです。
同じ羊毛フェルトの猫を作る仲間として、フレンドリーで楽しい教室を開催しています。
体験教室は1回のみ受講可能です、すべて材料を揃えております。
出来上がった作品を入れて持ち帰る入れ物をお持ちください。
2回目以降はご自分で材料をご用意いただきます。(教室で販売できる物もあります、ご相談下さい。)
初心者の方も経験者の方も大歓迎!


JR京浜東北線、西川口駅東口より徒歩10分弱の自宅教室を開催しております。
初回の体験教室は約2時間程で出来上がる、簡単で可愛い猫小物を制作します。
道具や材料はこちらでご用意してますので、気軽にお越しください。
熊木早苗羊毛ねこ人形・川口自宅教室日程
2021年 1月*****************************************************
1月27日(水) 11:00~13:00<2名様>受講料3,500円
1月27日(水) 13:30~15:30<2名様>受講料3,500円(プラス500円で60分延長あり)
1月30日(土) 11:00~13:00<1名様>受講料3,500円
1月30日(土) 13:30~15:30<1名様>受講料3,500円(プラス500円で30分延長あり)
2月**********************************************************
2月3日(水) 11:00~13:00<2名様>受講料3,500円
2月3日(水) 13:30~15:30<2名様>受講料3,500円(プラス500円で60分延長あり)
2月6日(土) 11:00~13:00<2名様>受講料3,500円
2月6日(土) 13:30~15:30<2名様>受講料3,500円(プラス500円で30分延長あり)
2月10日(水) 11:00~13:00<2名様>受講料3,500円
2月10日(水) 13:30~15:30<2名様>受講料3,500円(プラス500円で60分延長あり)
2月17日(水) 11:00~13:00<2名様>受講料3,500円
2月17日(水) 13:30~15:30<2名様>受講料3,500円(プラス500円で60分延長あり)
お互いの感染予防としてマスクの着用をお願いいたします。
※満席の場合でもご連絡下さい。キャンセル等により場合によってはお席をご用意できる時もございます。
キャンセル待ちも可能です。
ただしお席の確約は出来ませんので、前日までに空席が出ない場合は申し訳ございませんが他の日でご予約をお願いいたします。
********************************************************************************
体験教室4,400円のところこちらのサイトからお申込みに限り。
1コマ2時間3,500円で受講できます。リピーターも同じく割引価格です。
時間が足りない方に延長が可能です、水曜日プラス60分500円、土曜日プラス30分500円です、当日受講時にお申し出ください。
※遠くからお越しの方や、まとめて講座を受けたい場合1日で午前午後と続けての受講も可能です。
午前と午後を受講される方はお昼ご飯をご用意ください。
羊毛フェルトが初めての方でしたら白猫がお時間以内に出来るのでお薦めですが、飼っている猫やお好きな猫の画像を持って来ていただいて作ることも可能です。
※長毛種、黒猫、柄が複雑な猫ちゃんは時間の都合上制作が出来ません、また当教室は猫に特化して制作してますので、ライオンやトラなど野生の猫科と他の動物を作ることは出来ません、あらかじめご了承ください。
作りたい猫がお決まりでしたら羊毛フェルトの色や目の色の用意がありますので、事前にご連絡いただけると有難いです。
当日ご用意いただく物:出来上がった猫の作品を入れる物(約6㎝程度の大きさの物が出来上がります。)
※当日お車でお越しになる方はご一報ください。駐車台数に限りがございますので事前にご予約下さい。
※2回目以降の受講はご自分で材料を揃えてお越しください、詳細は教室でお伝えします。
こんな方におすすめ!
- 羊毛フェルトで猫を作ってみたい方
- うちの猫を作ってみたい方
- 経験はあるけど、もっとうまくなりたい方
- はじめてで、何をどうしたら良いか分からない方
- 何か良い趣味を持ちたい方、癒しの時間が欲しい方
- キットで作ってみたけど上手くいかなかった方
- 不器用だけど羊毛フェルトをやってみたいと思う方
- 羊毛フェルトはどれぐらい刺して固めるのか分からない方
- 可愛いだけじゃなくリアルな猫が作りたい方
- 手作りが好きな方
- 手芸が好きな方
- 猫を飼いたくても飼えないから、本物のような猫の人形をそばに置きたい!という方
- 羊毛フェルトの猫の専門家で技術の高い人に教えてもらいたい方
- 指先を使うからボケ防止に役立てたい方
- 取りあえず何かをやってみたいという方!
羊毛フェルトで猫を作っている時間はとても楽しくもあり、集中できる時間が持てます。
日常のストレスや癒しを感じたいと思う時に、チクチクと刺す音も心地良いと感じられます。
大好きな猫を作ることで癒しの時間を作って見てはいかがでしょうか。
講師の自宅教室なので、アットホームで和気あいあいとした気さくな教室です。
体験教室の日は他に先輩生徒さんが居るので、その制作を見たり話しも聞けます。
はじめての方から、経験者まで羊毛フェルトを楽しみたいと思う方。
どうぞ気軽にお越しください。
※針を使う都合上小学生以下のお子様のご参加はご遠慮いただいております、ご了承ください。
講師プロフィール
2016年 | 4月 | 「ねこのきもち」でオーダー作家として紹介。 「ねこ人形教室」主催 |
5月 | 「東京羊毛猫本社」女性作家グループ結成。 はちわれ支店ミメットで作家活動 |
|
10月 | 「猫本社はじめました展」吉祥寺錆猫ギャラリー | |
2017年 | 4月 | 「月下の夜会」京橋メゾンドネコ minne「ハンドメイドマーケット」ビッグサイト出展 |
8月 | マガジンランド「贈る展 華やか」出展 NEKOISM出展 |
|
9月 | 東京原宿・積雲画廊「それぞれの作品展」出品 | |
10月 | 「猫本社2017展」吉祥寺錆猫ギャラリー 「吉祥寺ユニクロ」ショーウィンドウに1ヵ月展示 |
|
11月 | 「ハンドメイドメカーズ」横浜パシフィコ | |
12月 | 「Winter cats」京橋メゾンドネコ | |
2018年 | 4月 | ヴォーグ横浜校「熊木早苗の羊毛猫人形講座」 |
5月 | 「Discover The One Japanese Art in London」イギリス・ロンドン出展 | |
6月 | 「チェンマイ・日本友好美術展」出展 「ナ・シラパ(芸術の顔)賞」受賞 | |
7月 | イタリアルネサンス美術研究のペトリオーリ博士より、誌上におけるウフィッツイ美術館展 ロシアンブルーのローザ「バッカス賞」受賞 日伊芸術貢献特使認定 |
|
9月 | 名古屋瀬戸市「にっぽん招き猫100人展」出展 鎌倉古民家美術館「にっぽん、招き猫100人展」出展 |
|
10月 |
「猫本社2018展」吉祥寺錆猫ギャラリー |
|
2019年 | 1月 | ダ・ヴィンチ没後500年記念 「万能の人レオナルド・ダ・ヴィンチ賞」受賞 シエナ日本美術家協会会員(シエナ日本美術家協会認定) ダ・ヴィンチ没後500年記念「ロワール・アンボワーズ芸術賞」受賞 現代工芸作家協会準会員 |
3月 | 日メコン交流年制定10周年記念 第5回亜細亜芸術会議にて「アジア文化財」認定 | |
5月 | 日欧宮殿芸術祭Japan Art Festival 「シェーンブルン宮殿・オランジェリー出展」シシィとスミレ5/3~5 | |
7月 | 日光東照宮「黎明」出展 日光東照宮客殿/東西回廊7/21~25 日光東照宮恒久平和貢献作家之証 「Aim-狙う猫」芸術奉納特別祈願にて恒久平和特別祈願 |
|
9月 | 東京原宿・積雲画廊 「それぞれの作品展」出品9/4~9 | |
10月 |
「猫本社2019展」吉祥寺錆猫ギャラリー |
|
タイ・チェンマイ出展はタイのラーマ国王の執務官であるソムラップ殿下より「このように写実的で魅力ある作品を見るのは初めてです」とお褒めの言葉をいただきました。
そして、是非タイへ出展して欲しいと要望がありタイへ渡航いたしました。
また、イタリアでは盛期ルネサンス美術を研究するペトリオーリ博士よりロシアンブルーの「ローザ」を高く評価して頂き、イタリアで権威ある「トスカーナ芸術鑑定機構」よりバッカス賞を受賞しました。
タイ王族、イタリア美術研究の博士がアートとして高く評価する作家が教える羊毛フェルトのねこ人形教室です。
体験教室
このサイトからお申込みになると
2時間の教室は4,400円のところ
先着4名様3,500円(体験教室・材料費込み料金)で受講が出来ます。
体験教室は1回のみの受講となります、2回目以降は初心者コースをご利用ください。
材料等教室でご用意できるものもございますので、お尋ねください。