「ととら」とは 入院中 夢に出てきた作りモノのネコ
天からの贈り物と信じ 退院後 妻に制作してもらった
以後「相棒」「モデル」「案内人」として撮影に協力
一緒に歩いてるうちに どこかで 魂が宿ったらしい
ただのぬいぐるみなのに 風景と対話している
ととらが見つめた風景には なにかがひそんでいる
目に見えない そよぐ風と 息づく気配?
目も鼻も口も ないのに
ととらには その姿が 見えていたのかと・・・
What is "Totora"?
"Totora" is a cat made in a dream while in the
hospital.
I believe it is a gift from God.
After leaving the hospital, my wife made it.
Since then, I have been cooperating with the
shooting as a "buddy," "model," and "guide."
羊毛フェルトで出来た猫に出会った時の感動は今でも忘れることができません。そして本物そっくりの猫を見た時、自分でも作りたいと強く思いました。と言うのも、今は亡き先々代の愛猫チャチャを亡くした時に感じた埋めようもない寂しさは思い出すたび涙が出て来そうでした。だからその時家に居たメンちゃんの姿を作りたいと思ったからです。
その、メンちゃんも亡くなったしまいましたが、羊毛フェルトで猫を作ることを学んだお陰でメンちゃんの姿を残すことが出来て本当に良かったと思いまいした。
一針一針、綿から猫の原型を作り、その上に羊毛を刺してはっていく作業はとても時間がかかります。
でも、作っている時の楽しさ、そして出来上がっていくに従い愛おしい猫の姿になっていく嬉しさはたまりません。等身大に作ると本物の猫が居るようで自分でもビックリします。
現在は羊毛作家仲間とイベントに参加したりオーダーも受けたりしながら活動をしています。どうぞ宜しくお願いいたします。
タイの王族の方から称賛され、イタリア美術研究の博士からも「まるで本物の猫のようで美しく、今にも動き出しそうな猫」と称される羊毛フェルトの猫作家です。 亡くした愛猫を思いツライ日々を送っていた時、出会ったのが羊毛フェルトで出来た猫でした。 私もうちの仔を作りたい!!と思う気持ちから始まりました。 作れば作るほど本物の猫に似せられたらと、筋肉や骨格までこだわるようになりました。 そこで見つけたのが、猫を作る「黄金比率」 同じ羊毛フェルトを学ぶなら技術の高い作家から教えてもらいたいと思いませんか? 可愛くて愛する猫を作る喜びを一緒に味わいましょう。 少人数制の教室を開催しています、初回は体験教室で猫の小物を作ることから始めます。
私たちは娘二人を持つ夫婦です。私はカメラマン(企業・雑誌・広告)として撮影。
妻は羊毛フェルト猫作家。互いにネコ好き、旅行好き。
ととらが生まれてから一人で撮っていましたが、男がぬいぐるみを抱えて撮影する格好が、公の場所ではチョット違和感が...
そこで途中から夫婦二人での共同作業に。
まずは情景という場所を探し出し、試し撮りを繰り返し時間をかけ、本番は瞬撮で終えるという裏技?を完成した。
これまで大量のデータを抱え、パソコンで何度も見返し取捨選択を繰り返し、夫婦で検証してきました。
次第に私たちのライフワークになって、「ととら」はただのぬいぐるみから、なにか特別な存在に見えてきました。
作品化出来たのは、十数年後の最近のことです。 「ととら」を通していろんなことを教えられたと思います。
「人生の本当の幸せとは?」「幸せは日常に隠れてるのでは?」とかです。
今後も「ととら」の見えない目で見つけていく旅を、楽しく続けていきたいと思います。
-
09月
12日エリザベス女王
エリザベス女王が亡くなった 96歳在位 70年と7か月英国民はもとより 世界から愛された女王戦後女王となるが 戦中から英国軍を励ました国民への奉仕を 生...
-
08月
29日八月の終わりに
八月が去ろうとしているしかし以前のような寂寥感はない過酷な暑さに焼かれた毎日何度もやってくるコロナの恐怖ウクライナへの侵攻は半年たってもまだ・・・
-
08月
28日地球の命
ロシアのウクライナ侵攻 いまだ継続ウクライナ原発が危機状態に非戦闘員の市民や子供が犠牲者に抑止力がなければこういうことに憲法九条はタテになるんでし...
-
08月
22日夏の鎌倉
今年の夏は異常な酷暑野外撮影には命がけ外に出たとたん 何度も中止にこの間だいぶ気温が下がっていたのでいざ鎌倉へ小さな小さな八雲神社を訪れる素朴で風...

-
08月
16日羊毛フェルトはむずかしい?
初心者の方で100均で購入したキットで作ってみたものの思ったようにできなかったとおっしゃる方が多数いらっしゃいました。実を言うと私も初めてのころ、手芸...
-
05月
04日OASIS 2023「青い夜明(桜バージョン)」出展
アートを身近に感じる芸術祭28Th OASIS 20235月13日(土)~15日(月) 10:00~19:00 ※15日15:00終了あべのハルカス近鉄本店・ウイング館8階 近鉄アート館入...
-
09月
14日「天使な猫」グループ展のお知らせ
「天使な猫」グループ展東京都京橋メゾンドネコ2022年9月16日(金)~20日(火)12:00~17:00 今回数年ぶりに小さな額入りの猫たちと小作品を展示販売...
-
05月
15日第27回OASIS 2022 あべのハルカス近鉄本店・近鉄アート館
第27回OASIS2022展に行ってまいりました。 5月14日(土)~16日(月)の土曜日初日に展示されたアビシニアンの愛悟の様子を見に行きました。OASIS展は今年...
