羊毛フェルトで出来た猫に出会った時の感動は今でも忘れることができません。そして本物そっくりの猫を見た時、自分でも作りたいと強く思いました。と言うのも、今は亡き先々代の愛猫チャチャを亡くした時に感じた埋めようもない寂しさは思い出すたび涙が出て来そうでした。だからその時家に居たメンちゃんの姿を作りたいと思ったからです。
その、メンちゃんも亡くなったしまいましたが、羊毛フェルトで猫を作ることを学んだお陰でメンちゃんの姿を残すことが出来て本当に良かったと思いまいした。
一針一針、綿から猫の原型を作り、その上に羊毛を刺してはっていく作業はとても時間がかかります。
でも、作っている時の楽しさ、そして出来上がっていくに従い愛おしい猫の姿になっていく嬉しさはたまりません。等身大に作ると本物の猫が居るようで自分でもビックリします。
現在は羊毛作家仲間とイベントに参加したりオーダーも受けたりしながら活動をしています。どうぞ宜しくお願いいたします。
タイの王族の方から称賛され、イタリア美術研究の博士からも「まるで本物の猫のようで美しく、今にも動き出しそうな猫」と称される羊毛フェルトの猫作家です。 亡くした愛猫を思いツライ日々を送っていた時、出会ったのが羊毛フェルトで出来た猫でした。 私もうちの仔を作りたい!!と思う気持ちから始まりました。 作れば作るほど本物の猫に似せられたらと、筋肉や骨格までこだわるようになりました。 そこで見つけたのが、猫を作る「黄金比率」 同じ羊毛フェルトを学ぶなら技術の高い作家から教えてもらいたいと思いませんか? 可愛くて愛する猫を作る喜びを一緒に味わいましょう。 少人数制の教室を開催しています、初回は体験教室で猫の小物を作ることから始めます。
私たちは娘二人を持つ夫婦です。私はカメラマン(企業・雑誌・広告)として撮影。
妻は羊毛フェルト猫作家。互いにネコ好き、旅行好き。
ととらが生まれてから一人で撮っていましたが、男がぬいぐるみを抱えて撮影する格好が、公の場所ではチョット違和感が...
そこで途中から夫婦二人での共同作業に。
まずは情景という場所を探し出し、試し撮りを繰り返し時間をかけ、本番は瞬撮で終えるという裏技?を完成した。
これまで大量のデータを抱え、パソコンで何度も見返し取捨選択を繰り返し、夫婦で検証してきました。
次第に私たちのライフワークになって、「ととら」はただのぬいぐるみから、なにか特別な存在に見えてきました。
作品化出来たのは、十数年後の最近のことです。 「ととら」を通していろんなことを教えられたと思います。
「人生の本当の幸せとは?」「幸せは日常に隠れてるのでは?」とかです。
今後も「ととら」の見えない目で見つけていく旅を、楽しく続けていきたいと思います。
-
07月
07日ただ今 リニューアル中!
作品が増えてきたので、今までの作品もバージョンアップさせての改変中です YouTubeにはそろそろアップできそうですが しばらくはお待ちいただけますか。 ...
-
09月
02日No130 デジカメの チョットした話
映像ソフトの関係で 作品をリニューアルしています ちょっと大変な作業なので 出来上がりは 9月いっぱいかかりそうなので ご迷惑をおかけしてます。
-
07月
31日No129 デジカメの チョットした話
五月に行った ヨーロッパ旅行で思い出したことが オーストリアのウィーンと チェコのプラハ あちらで回転ずしを見つけて 入ってみた ここでも日本食が食べ...
-
07月
23日No128 デジカメの チョットした話
なんともお粗末な 吉本社長の記者会見 五時間半も やってたなんて こちらは車内で運転しながら 聞いていたが 一時間ぐらいで飽きてしまい 早く辞めてもら...

-
12月
29日第6回蕨市民音楽祭・第40回特別展プレオープニングのご案内
2021年2月27日(土)40th SPECIAL EXHIBIYIONPRE-OPENING CONCER蕨市民音楽祭(入場無料)蕨市立文化ホールくるる会場13:30 開演14:00JR蕨駅西口より3分 ...
-
08月
11日熊木早苗個展2020終了 原宿・積雲画廊
7月29日(水)~8月3日(月)迄開催しておりました熊木早苗個展、選抜生徒展及び併設熊木富男個展が終了いたしました 多くの方々にお越しいただき猫好きな方...
-
07月
29日熊木早苗個展 原宿・積雲画廊
個展初日は国内コロナ感染者過去最大の日と重なりさすがの竹下通りも空いてました。しかし、告知のハガキを見てお越しいただいた皆様。また、近所の猫好き...
-
07月
19日令和の栄冠展 渋谷ヒカリエホール
日本とアジアの同胞による2020スポーツ支援美術展「令和の栄冠」7月24日(金)~26日(日)10:00~17:00(最終日16時まで)渋谷ヒカリエ9階 ヒカリエホール...
